20年間、形成外科医としての経験を積んだ院長が開院した、くさのたろうclinic。JR山手線・目黒駅から徒歩1分の距離にあり、形成外科・美容外科・皮膚科を用意しています。また、しみ・しわやたるみ治療をはじめとした美容メニューが充実。乳房形成や脂肪注入に力を入れています。
口コミ評判はみつかりませんでした。
片側だけもしくは、両ほほのバッカルファット除去の両方が選べるくさのclinic。手術は、頬の脂肪を取ることによる小顔効果やエイジングケアを目的として行われています。
片側と両側の2つを選べるので、自分のなりたいフェイスラインに合わせて、施術を選べるのはうれしいポイントです。
くさのたろうclinicは、美しいフェイスラインを作り出す診療メニューが充実。脂肪の取り過ぎによる頬のたるみやコケを防ぐ、バッカルファット除去や理想のフェイスラインにするための脂肪注入やヒアルロン酸注射などを選択できます。
院長である草野医師は、もともとは、乳房の再建を得意としており、脂肪注入の施術を診療メニューに多く取り入れています。形成外科医として、女性たちの声と向き合ってきた経験やノウハウから、一人ひとりの要望に合わせた方法を提案してくれるでしょう。
くさのたろうclinicでは、難易度の高い乳房再建術も手掛ける院長が診療を担当。院長である草野医師は、あご変形の手術も手掛けていることから、顔の筋肉の仕組みや骨の構造を熟知している医師であることがうかがえます。
院長は、体の怪我や病気を治すことが専門の形成外科医でもあるため、一人ひとりに合わせた診療とプランの提案を心がけているそうです。
くさのたろうclinicには、乳房の再建を得意としている形成外科専門医が在籍しています。診療メニューは、乳房再建と脂肪注入が豊富ですが、外見を大切にしている形成外科ならではの診療メニューも充実。
また、乳腺エコー技師とアートメイクアーティストが在籍しています。美しさを重視しながらも、がんに対する治療、検査を大切にしているクリニックであることがうかがえます。
大学では、けが・病気になってできた見た目の治療にあたる形成外科を専攻。卒業後は昭和大学の形成外科で18年間研さんを積みました。その後、乳がんの治療後の乳房再建や、あごの変形治療に深く関わり、2019年にくさのたろうclinicを開院します。
さまざまな論文や研究を認められなければならない医学博士、日本形成外科学会専門医でもある草野医師。乳房形成と脂肪注入に力を入れており、乳がん再建のセミナーを実施。がんの治療を大切にしながらも、乳房の再建を行っています。クリニックでは、自費診療となる美容医療だけでなく、保険診療内での治療も用意。できる限りで、保険診療内での治療を提案しています。
受付時間 | 9:00~18:00 土曜日:9:00~13:00 |
---|---|
休診日 | 水曜日 |
所在地 | 東京都品川区上大崎3-2-9 |
アクセス | JR在来線/東急目黒線/東京メトロ南北線「目黒駅」東急中央口より徒歩2分 JR在来線「目黒駅」JR東口より徒歩2分 |
問い合わせ先 | 03-5422-7081 |
口の中の粘膜を1cm程度切開し、余分な脂肪を取り除く施術です。
バッカルファット除去の平均的な費用は、21~38万円ほどです。手術はその日に完了しますが、腫れが1日ほど、痛みが1週間ほど続く場合があります。治療後は腫れや頬がこけるなどのリスクがありますので、不安な点についてはクリニックで医師にご相談ください。
このサイトでは、美容整形の手術によって若々しい印象になることを「若返り」としています。